ブログ記事一覧

Thumb_20241214_VRC-服の裏地

【VRChat】服の裏地が透ける/透明になる問題を修正!MeshFlipperの使い方

VRChatでロングコートなど丈の長い服の裏地が透明になる原因とMeshFlipperによる解決手順のまとめ。
2024年12月14日
Thumb-20241205-NotoSansJP-サブセット

FontToolsでNoto Sans JPのサブセットを作成して読み込み速度を上げる

Noto Sans JPをサブセット化して容量削減+読み込み速度を上げる。FontToolsの導入方法とOTF情報についての備忘録。
2024年12月05日
Thumb_20241201-SSDをクローン換装してCドライブの容量を500GBから2TBに拡張する

SSDをクローン換装してCドライブの容量を500GBから2TBに拡張した備忘録

4年間使用した自作PCのSSD(500GB)をクローンして2TBに容量拡張したときの参考記事とつまづきポイントの備忘録。
2024年12月01日
Thumb_RPGツクールカットシーンのつくりかた-min

【RPGツクール】カットシーンの作成とカメラ演出の追加 Galv_CamControl.js

RPGツクールにおけるカットシーン作成方法とGalv_CamControlによるカメラ演出の追加
20241121-VRChatはじめてのモデル導入1_修正

【VRChat】初めてのアバター購入&改変!マヌカちゃんで実践したモデル・服・髪の導入手順と注意点

はじめてのVRChatアバター導入。モデルと服と髪の購入+導入と改変(瞳の描き変えと色変更)の記録。ベースモデルはマヌカを選択。
2024年11月21日
20240405 004-InputActionの登録

【Unity】InputSystemを使って「溜め攻撃」を超シンプルに実装する方法

UnityのInputSystemのstartedとcanceledのTime.timeを比較することで溜め攻撃を簡単に実装することができます。
2024年04月05日
20240402-3 UnityEditorSceneAsset

【Unity】シーン遷移先を文字列ではなくリストから選択できるようにする方法!

UnityEditor.SceneAssetsとOnValidateを組み合わせることで、Unityのシーン設定を簡易化しつつ保守性を高めることができます。
2024年04月02日

人気記事