進捗チェックシートメーカー

v1.3.0MANAGE

表紙とページ数を指定するだけで進捗管理用のチェックシートを作成できます。書籍やオンラインコースの進捗を紙で管理したい人にオススメです。

進捗チェックシートメーカーの使い方

進捗チェックシートメーカーの使い方 の操作例アニメーションを参考に操作の流れを確認できます

基本的な使い方

順番に操作するだけでスムーズに活用できます

1

シートの向き(縦/横)とページ範囲を設定します。最大1000マスまで対応しています。

2

タイトルと表紙画像をアップロードします。空欄の場合は手書き用のスペースとして出力されます。

3

左側のプレビューを確認して、「PNGでダウンロード」ボタンから画像を保存して印刷しましょう。

数値を正しく設定してください

シートの向きを選択します。表紙画像を使う場合は横向きがおすすめです。

管理したい範囲の開始・終了番号を入力します。(最大1000マス)

参考書名や目標など。空欄時は手書き用スペースになります。

ローカルで処理されます。画像がサーバーにアップロードされることはありません。未設定時はサンプル画像を使用。

ドラッグ&ドロップ または クリック

かんたん3ステップで進捗シートを作ろう!

1

レイアウトとページ範囲を設定

シートの向き(縦/横)を決めて、管理したい開始ページと終了ページを入力します。最大1000マスまで対応しています。

2

タイトルと画像を追加

参考書名や目標をタイトルに入力し、表紙画像をアップロードします。空欄の場合は手書き用スペースとして出力されます。

3

ダウンロードして印刷

プレビューを確認したら「PNGでダウンロード」ボタンをクリック。PNG画像で保存されるので、あとは印刷するだけです!

具体的な活用シーンはこんな感じ!

  • 資格試験の分厚い参考書の進捗
  • オンラインコースの動画視聴ステータス
  • 長編小説や漫画シリーズの読了管理
  • 毎日の筋トレや学習項目の習慣化チェック
  • ゲームのクエストや実績のコンプリート管理
  • プログラミング学習のチュートリアル完走
  • 30日間日記チャレンジのような目標設定
  • 手芸やプラモデル製作の工程管理
  • 見たい映画やドラマの視聴リスト消化
  • 英単語帳1冊丸ごと暗記の進捗
  • 問題集の周回管理 (例: 2周目終了)
  • 子供の夏休みの宿題・ドリル達成シート
  • ブログ記事の執筆アイデアリストの消化
  • 新しく学ぶ技術書や教則本の読破
  • 大掃除のエリア別完了チェック

v1.3.0(2025/10/15)

  • UI改善: ツールレイアウトを大幅に更新しました。
  • ページ数の入力バリデーションを改善

v1.2.1(2025/08/16)

  • タイル配置の改善: タスク数が少ない場合でも適切なサイズ(10列基準)で表示されるよう、タイルの最大サイズ制限を実装。

v1.2.0(2025/07/30)

  • 縦レイアウト対応: 縦向き・横向きのレイアウト切り替え機能を実装。
  • ページ最大値を500から800に拡張

v1.1.2(2025/06/24)

  • UI/UX大幅改善: 日付入力を廃止し手書き用スペースのみ表示、目玉アイコンをチェックボックス形式に変更してより直感的な操作に。
  • プレビュー機能強化: タイトル・日付未設定時にダミーテキストをグレー色で表示し、使用イメージが把握しやすく改善。
  • 日付記入欄改良: スラッシュ形式から幅広な帯形式に変更し、4桁年号対応と書きやすさを向上。
  • パフォーマンス最適化: Canvas描画処理の効率化、不要な再描画削減、デバウンス機能追加により応答性を改善。

v1.1.1(2025/06/07)

  • タイトルが入力された場合はダウンロードPNGのファイル名にも適用
  • FIXED: ページ範囲変更時にグリッドが重なって表示される問題を修正

v1.1.0(2025/05/30)

  • UI/UX改善: 2カラムレイアウト導入、コンテンツ幅拡大、セクション見出しスタイル変更、設定項目の順序変更とデフォルト非表示化、各項目への説明文追加と配置調整、ページ範囲入力UI改善(横並び、マス数表示)、表示/非表示切り替えを目玉アイコンに変更
  • 機能追加・修正: タイトル入力機能(デフォルト空白)、日付セクション追加(開始日・終了予定日、表示形式変更)、未入力時のタイトル・日付の手書きスペース確保(下線のみ表示)、グリッドサイズ計算ロジック改善(A4サイズ内描画調整、最大・最小マスサイズ設定)、表紙画像オプション化(有効時サンプル表示)、1シート最大500マス制限、ダウンロードファイル名に日付接頭辞と`_checksheet`サフィックス追加

v1.0.0(2024/02/02)

  • 初期リリース

このツールをシェアする